プロテインメーカーや著名人を講師としてお呼びした、勉強会の開催





プロテインマイスターは
“タンパク質のスペシャリスト”
「プロテイン」=タンパク質の正しい知識と理解を深め、
健康で明るく楽しいライフスタイルを提案することができる
タンパク質に関するスペシャリストです。
プロテインマイスターは、
一般社団法人日本プロテイン協会が認定する民間資格です。

-
運動しないプロテイン愛好家
プロテインひろこ
(森口裕子)さん -
歌手・女優・タレント
時東ぁみ さん
-
アスリート
新井 涼平さん
-
芸人
安田大サーカス
団長安田さん -
モデル・タレント
道端カレンさん
-
モデル
西谷 綾子さん
-
モデル・ライダー
日向 涼子さん
-
アスリートタレント/声優
森渉さん/
金田朋子さん -
芸人
ジャスティス 岩倉さん
こんなこと悩んでいませんか!?
- プロテインがよくわからないまま摂取している
- 家族が飲んでるけど体に良いの?
- 飲食ビジネスの突破口を模索中
- 美容・健康分野のビジネスを展開したい
- 飲んでみたいけどよく分からない
- 自分の好きなことを仕事にしたい
- トレーナー・アスリートとして成長したい
プロテインマイスターを
取得すると






ビジネスに繋げたい方や社内で新商品の提案なども、プロテインの正しい知識と効果を理解しているから自信を持って説得力のある理論を展開できるようになります。
プロテインマイスターを取得したメンバーのみが参加可能なコミュニティでの積極的な情報共有や交流の場の提供
資格を取得がゴールではなく、
資格を取得してからがスタート!

知識を最大限に活用できるから、
多くの人が受講しています!
他にも、プロテインに関する
こんなことが学べます





全て24時間
いつでもスマホで完結できます!




取得した資格は
さまざまなことに活用できます


受講から資格取得までの流れ
取得までの流れプロテインマイスター®️オンライン検定は、インターネットが使用できる環境であればいつでもどこでも、自分のライフスタイルに合わせて受験することができます。
このページでは、プロテインマイスター®️の資格を取得するまでの流れをご説明します。
STEP1
プロテインマイスター®️オンライン試験申込

当試験は、試験の申込みから受験・採点データ管理まで、コンピュータを使用したCBT方式で実施します。申込から受検までの期間は6か月以内です。
STEP2
テキストによる学習

テキストを教材として学んでいただきます。 試験問題はテキストの内容から出題されますので、必ずテキストで学習した上で受検してください。
STEP3
受験

Web上で受検していただきます。
4肢択一問題100問(試験時間60分)
選択肢4つの中から1つお選びいただきます。
4肢択一問題100問(試験時間60分)
選択肢4つの中から1つお選びいただきます。
STEP4
合格通知

即時、合否判定されます。
80点以上の合格者には認定証書付きレポートを配布いたします。
80点以上の合格者には認定証書付きレポートを配布いたします。
試験概要
受験方法 | マイページから、IBT受験(オンライン) |
---|---|
受験期間 | お申し込みから、6ヶ月以内 |
出題形式 | 選択肢式 50問 60分 ※約200問の厳選した問題からランダム出題 |
試験内容 | ・プロテインの基礎知識 ・タンパク質摂取量の計算問題 ・食品表示関連 |
学習方法 | プロテインマイスターのオンラインテキスト ・お申し込み後マイページからダウンロード可能 ・テキスト約50ページ ・書籍販売はございません |
結果発表 | 即時判定。 試験終了後のWEB画面上にて発表 |
合格基準 | 総得点が満点の80%(50問中40問)以上 |
合格 | マイページから合格証明書の出力が可能 |
不合格 | 利用可能期間内のみ※、再受験可能 再受験申込みと再受験料支払い完了後、IBT受験可能 ※初回申込時から6ヶ月以内、期間超過時は、 要再度申込と申込料38,000円(税込)支払い |

取得した方から
こんな喜びの声を頂いてます

川端 弘太郎 様(会社員)
Q.どんな背景でプロテインマイスター®️を知りましたか?
仲のいい友人から紹介を受けました。友人は、私がボディメイクに取り組んでいたり、サーフィンを本気でやっていることも知っており、日頃のトレーニングのサプリメントアドバイザーでもあり、知識を深めるならこんな資格もあるよ。とアドバイスを受け、是非勉強し、スキル&キャリアアップに繋げたいと思い、直ぐに申し込みました。

脇園 大雅 様 (大学生)
Q.どんな背景でプロテインマイスター®️を知りましたか?
スポーツサプリメント=グリコ POWERPRODUCTIONの試飲会スタッフをさせて頂いており、お世話になっている方の紹介で知りました。

渕上 記理子 様(ロードバイク専門店販売員/
NESTAパワーサプリメントスペシャリスト)
Q.どんな背景でプロテインマイスター®️を知りましたか?
私はロードバイク専門店で勤務しており、自らもトレーニングを重ねているロードバイクの競技者でもあり、トライアスリートでもあります。その関係もあり、サプリメントに詳しい知人からこの資格の存在を教えて頂き、既に取得している「パワーサプリメントスペシャリスト」に加えて、是非取得したいと思いました。
沢山の企業に協賛頂いています!

よくある質問
- 受講資格はありますか?
- どなたでも受験することができます。年齢、経歴など受験資格の制限はありません。
- どんな方が受講されていますか?
- 管理栄養士、トレーナーやインストラクターの方や、商品メニュー考案をする方、お子さまを持つお母さま、栄養学に興味ある学生さん等幅広く受講いただいています。
- 認定資格を取った方は、どのような活躍をしていますか?
- プロテインの正しい知識をベースに、日常の食生活やトレーニングに活用いただいております。ご希望の方には、プロテインメーカーさんのアンバサダー、モニター、イベントキャストなどのお仕事、協会のイベントの運営のお仕事を協会経由で有償でご依頼することも検討中です。
- 全く知識がないのですが、学習についていけますか?
- 問題ありません。プロテインについての知識を分かりやすく説明しています。初めての方でも安心して受けられます。
- 受検をする際に通信制限にかかってしまうのでは?
- 受検は約1時間です。Wi-Fiの環境などがない場合、実費通信料がかかってしまいますので、Wifiがつながっている環境下での受検視聴をお勧めしています。
- テキストの構成は?
- プロテインに関する基礎知識だけでなく、プロテインの歴史、アスリートにとって重要なこと、基礎的な栄養学など、幅広く学ぶことができます。
- プロテインマイスターのテキストは
どこで購入可能でしょうか? - テキストは販売しておりません。
プロテインマイスター試験にお申し込み頂くことで入手可能です。
- スマートフォンでも受講できますか?
- 可能です。
- 学習の時間と費用などについて知りたいです。
- 申込料:38,000円(税込)
テキストは50ページ程度ありますので、皆さま1〜2週間程度は学習されているようです。ただしテキストはパソコンやスマートフォンにダウンロードできますので、いつでもどこでも学習できます。かなり短時間で受験される方もいらっしゃいます。
- 資格証明書の他にカードの発行などはありますか?
- 現時点で、カードの発行はしておりません。
名刺や仕事のネームカードに「プロテインマイスター」と記載されている方はいらっしゃるようです。